水の魔法使い 株式会社カンダイ

0120-17-9199 いーな!クイック!!

トイレのリフォーム😃TOTO QRシリーズに取替😁CS232B+SH233BAに取替😃ウォシュレットは新機種のSS2シリーズのSS2 TCF6544に取替😃トイレリフォーム😄床CFも取替😀

電話でのお問い合わせ

お問合せ内容

  • トイレが水漏れをする

現場を確認

  • ボールタップの修理で良かったのですが、お施主様の希望でトイレ取替になりました。
  • 節水型便器の色見本提出(#NW1ホワイトを、ご選択されました)
  • CFシートの色見本提出(サンゲツ HM-12114を、ご選択されました)

トイレのリフォーム開始

今回の作業は

トイレ TOTO ピュアレストQRシリーズ 便器CS232B(床排水) タンクSH233BA(手洗有) #NW1ホワイトに取替

ウォシュレット  TOTO SS2シリーズ TCF6544 #NW1ホワイトに取替

2連紙巻器 YH650も取替

トイレ床はCFシート張替え(サンゲツ HM-6544)

床段差解消工事

の2DAYリモデルになります。

お施主様の仕事の都合で時間制限がありました。

2階にトイレがありましたので、2日に分けて作業させて頂きました。

【1日目】

作業前

便器セットを撤去

ビニール袋にいれて搬出します

床を開口して排水芯を変更

後壁から540mm→200mmに変更

既存コンパネの上にコンパネを1枚入ります

扉枠との段差を0にします

【2日目】

後から床シートを貼り替えるのは大変。こんな時がチャンスです。

掃除も楽々です。

排水管を立ち上げて

アサダのパーティカルリングを使って真っすぐに切断

床板と塩ビパイプの隙間にクッション材

これで床鳴りしません

そしてコーキング

排水ソケット取付

便器セット取り付け

いつもここの作業が通常のスパナ2本では、

せまくて苦戦してましたが。。。

新しい道具

90度横向きスパナで

楽々になりました。

リモコンと紙巻器を取付

お施主様に便器座って頂き、高さを確認

新機種のSSシリーズはアプリコットみたいにスマートになりました。

完成😀

はい!スッキリ!安心!

まとめとカンダイのこだわり

  • 便器リフォームの時は排水を詰まりにくい方法で工事します。リモデルタイプの便器は、できるだけ使わないようにします。(リモデル便器を使ったほうが、工事は少しだけ早く終わりますが、後々の詰まりリスク軽減の為)
  • 排水管と床の隙間もコーキングして階下漏水の可能性を軽減します。
  • 便器取替の際、管内カメラで排水管を3ⅿ程度確認します。
  • 車載在庫で対応できない専用部品は、倉庫に在庫してますので、日祝祭日でも対応できます。
  • 商品に傷がつかないように、専用工具で慎重に取り付けます。
  • トイレのリフォームは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。
  • 水漏れ・つまりは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。
  • トイレ・キッチン・浴室・洗面化粧台のリフォームは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。