水の魔法使い 株式会社カンダイ

0120-17-9199 いーな!クイック!!

台所蛇口から水漏れ😢レバーハンドルが固い😭吐水パイプ先端からポタポタ😭レバーは上げ止水型😨蛇口が古いので蛇口と止水栓を取り替え😊タカギのJL396MN-9NTF01  ウルトラファインバルブ付に取替😁レバーは使いやすいリングハンドル😀光熱費に優しい節湯Bと節湯C1に対応の蛇口です😊

                   

電話でのお問い合わせ

お電話でのお問合せ内容

  • 台所の蛇口の吐水パイプ先端よりポタポタ水漏れ
  • 台所の蛇口と水槽の接地面が濡れている
  • 台所下がかび臭い
  • 台所蛇口のレバーも固い

訪問前に想定した作業内容

  • 蛇口本体対交換
  • 蛇口修理

現場確認及び診断結果

  • 症状・・・・・吐水パイプより水漏れ
  • 原因・・・・・カートリッジの劣化
  • 対処方法・・・上げ止水レバー。カトリッジが販売終了なので蛇口取替に。
  • 見積・・・・・7種類の蛇口取替見積りとカタログを提出。

台所蛇口取替を開始

今回の作業は

台所ワンレバー混合栓とアングル止水栓の取替です。

浄水器内蔵の蛇口

タカギ JL396MN-9NTF01  ウルトラファインバルブ付

になります

作業前

現在使用されている蛇口は

TOTO TK231

19851年~1997年の販売期間

レバーは旧型の上げ止水レバーになります

食洗機用分岐水栓を後付けしてます

ばらしていきます

止水栓まわりは緑錆してます

蛇口の締め金具まわりは補強板が腐ってました。

かび臭い原因ですね

既存蛇口の位置より右側に新規穴をあけます

右が新規穴

左が既存穴

腐食した補強板を撤去

新しい補強板を取り付け

左に食洗機用バルブを取り付け

右側に台所蛇口取り付け

蛇口取付

ギリギリうまく取り付きました。

補強板もガッチリつきました

アングル止水栓も取替

完成です。

レバーは使いやすいリングハンドル

そして光熱費に優しい

節湯Bと節C1に対応しています

流行りの汚れ落ちがいいウルトラファインバルブもついています

↑白いまな板に味噌を塗って汚れ落ちの比較しています

上が普通の蛇口

下がウルトラファインバルブ付き蛇口

タカギの蛇口は浄水カートリッジは定期的にお届けされるので

心配ありません😊

どのメーカーの蛇口も蛇口の先端が汚れやすいですが

タカギの蛇口はカートリッジ12回交換したら

蛇口先端も送って来てますので新品になります✌️

はい!スッキリ!安心!

まとめとカンダイのこだわり

  • 蛇口を、ただ取替だけでなく。水量を適正に調整して取り付けます。
  • 養生しながら取り付けます。
  • 蛇口を撤去した時にしか清掃しづらい部分を清掃してから取り付けます。
  • 車載在庫で対応できない専用部品は、倉庫に在庫してますので、日祝祭日でも対応できます。
  • 商品に傷がつかないように、専用工具で慎重に取り付けます。
  • 台所蛇口の取替は、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。
  • 水漏れ・つまりは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。
  • トイレ・キッチン・浴室・洗面化粧台のリフォームは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。