トイレのリフォーム😃TOTO QRシリーズに取替😁CS232BP+SH232BAに取替😃ウォシュレットはアプリコットシリーズのF1 TCF4714に取替😃トイレリフォーム😄床CFも取替😀手洗器から異臭ありで排水修理✌️



電話でのお問い合わせ
お問合せ内容
- トイレが古いので取替えたい
- トイレの手洗器あたりが臭い
現場を確認
- 取替見積を提出
- 節水型便器の色見本提出(#NW1ホワイトを、ご選択されました)
- CFシートの色見本提出(サンゲツ HM-12015を、ご選択されました)
- トイレの排水修理と腐食している給水管を取替の見積りを提出
トイレのリフォーム開始
今回の作業は
トイレ TOTO ピュアレストQRシリーズ 便器CS232BP(壁排水) タンクSH232BA(手洗無) #NW1ホワイトに取替
ウォシュレット TOTO アプリコット F1 TCF4714 #NW1ホワイトに取替
紙巻器はカウンター付属品なので既存のまま
トイレ床はCFシート張替え(サンゲツ HM-12015)
手洗い器の修繕として排水トラップの取替と給水管の取替
の1DAYリモデルになります。

まずは玄関からトイレまでの廊下を養生

作業前
既存はLIXIL BC270P DT-3570

今回は壁排水タイプでした。

手洗い器も異臭がしてテープをしてありました。

手洗い排水のジャバラが防臭キャップ・・・・これじゃ異臭がします。
排水管の隙間からガスが出て給水管も腐食していました

便器セットと手洗い器を撤去

床のCFシートを撤去
CFシートが2重張りしてありました

CFシートとソフト巾木をはりかえました。
器具をつける前に
排水管をカメラで確認異常なし
後から貼り替えるのは大変。こんな時がチャンスです。

排水ソケットを取り付けて
止水栓から水をながしてみます。
(排水ソケットの水漏れ確認・止水栓の汚れだしをしてボールタップの寿命を長くします)
配管内も綺麗で、勾配が逆になっているところもありませんでした。

便器をのせて

手洗い器の取り付けへ
配管の隙間にクッション材を設置

隙間にコーキング

配管を上まであげて
ジャバラが将来縮むことを考慮してたるませて取り付け

リモコンを設置
RIDGIDの水平器をリモコンとカウンターの間にいれて取り付けます

通水して水漏れ確認
排水管と壁の隙間にカメラをいれて
集合管までの水漏れを確認します
カメラ先端可動タイプのカメラなので
壁の中を確認できます✌️

カメラで確認した壁の中の状態です

水漏れがないのでプレートを付けて終了

完成😀
はい!スッキリ!安心!
まとめとカンダイのこだわり
- 便器リフォームの時は排水を詰まりにくい方法で工事します。リモデルタイプの便器は、できるだけ使わないようにします。(リモデル便器を使ったほうが、工事は少しだけ早く終わりますが、後々の詰まりリスク軽減の為)
- 排水管と床の隙間もコーキングして階下漏水の可能性を軽減します。
- 便器取替の際、管内カメラで排水管を3ⅿ程度確認します。
- 車載在庫で対応できない専用部品は、倉庫に在庫してますので、日祝祭日でも対応できます。
- 商品に傷がつかないように、専用工具で慎重に取り付けます。
- トイレのリフォームは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。
- 水漏れ・つまりは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。
- トイレ・キッチン・浴室・洗面化粧台のリフォームは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。


