水の魔法使い 株式会社カンダイ

0120-17-9199 いーな!クイック!!

同業他社さんから配管が古いの配管を全部取替えと言われて困ってセカンドオピニオンでカンダイに、ご依頼あり(最初の業者の1/10の金額で作業ができました)😁原因は止水栓まわりの劣化😄台所の蛇口水漏れ😭扉下からの水漏れ😥蛇口が古いので蛇口と止水栓を取り替え😊KVKのKM5011TECに取替😁レバーは使いやすいリングハンドルで撥水コーティング仕様😀光熱費に優しいEレバーなので節湯Bと節湯C1に対応の蛇口です😊

                   

電話でのお問い合わせ

お電話でのお問合せ内容

  • 台所の蛇口からポタポタ水漏れあり
  • 台所下が濡れている
  • 同業他社さんから、水道管が古いので配管を全部替えないといけないと言われた。

訪問前に想定した作業内容

  • 蛇口本体対交換
  • 蛇口修理
  • 台所下の配管修理

現場確認及び診断結果

  • 症状・・・・・蛇口を使用しなくても台所下に水がたまる
  • 原因・・・・・アングル止水栓と逆止弁あたりの経年劣化
  • 対処方法・・・蛇口本体交換を希望されていたので蛇口本体取替
  • 作業・・・・・お施主様が蛇口本体取替をご希望でした。

台所蛇口取替を開始

今回の作業は

台所ワンレバー混合栓の取替です。

作業前

現在使用されている蛇口は

TOTO TKG32UPBX

になります

販売期間は1997年~2005年

修理で治すこともできましたが

販売期間終了後20年経過していますので

蛇口本体交換を、ご提案しました

キッチンの扉下

赤丸の所が劣化と原因補強板の腐食ですね。

これを配管が古いから配管取替って。。。。。

強引ですね😥コワー😨

蛇口を撤去

蛇口接地面の裏側

補強板がびっしょり

補強板を撤去

既存穴が35mm・・・・・

今回の蛇口のメーカー基準が36mm~38mm

1mm足りない😥

既存穴が1mm小さく拡径することになりました😀

ステンコロリンを使ってステンレスが変形しないように拡径します

拡径して

接地面を綺麗にして

脱脂

裏側も脱脂してから補強板を設置

穴芯と蛇口センターがずれないように設置

アングル止水栓も取替

ホースを無理なく接続

蛇口取付

蛇口のシンク接地面が無理なく納まりました。

完成です。

レバーは使いやすいリングハンドル

しかも撥水コーティング仕様

そして光熱費に優しいEレバーです。

節湯Bと節C1に対応しています

はい!スッキリ!安心!

まとめとカンダイのこだわり

  • 蛇口を、ただ取替だけでなく。水量を適正に調整して取り付けます。
  • 養生しながら取り付けます。
  • 蛇口を撤去した時にしか清掃しづらい部分を清掃してから取り付けます。
  • 車載在庫で対応できない専用部品は、倉庫に在庫してますので、日祝祭日でも対応できます。
  • 商品に傷がつかないように、専用工具で慎重に取り付けます。
  • 台所蛇口の取替は、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。
  • 水漏れ・つまりは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。
  • トイレ・キッチン・浴室・洗面化粧台のリフォームは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。