水の魔法使い 株式会社カンダイ

0120-17-9199 いーな!クイック!!

台所の下、扉をあけたら水漏れがある。水漏れ被害ハイリスクのホース引出式蛇口。蛇口を使うと扉の下の銀色のホースから水が漏れる)とのご依頼ありました。ありがとうございます。                   

お客様の声

Q1.今回ご依頼される前、どんなことでお悩みでしたか?
また、どのようなことを期待されましたか?

台所の水道の水もれ

Q2.何がきっかけで「カンダイ」を知りましたか?

ホームページ

Q3.「カンダイ」を知ってすぐにご依頼しましたか?ご依頼しなかったとしたらなぜですか?

はい

Q4.何が決め手となってご依頼しましたか?

Q5.実際に利用されてみていかがでしたか?率直な感想をお聞かせください。

よかったです。ありがとうございました。

電話でのお問い合わせ

お電話でのお問合せ内容

  • 台所の扉したで水漏れがある
  • 引出式扉で引出の中の物が濡れている。
  • 蛇口を使った時だけ扉下の銀色のホースから水が出る。

訪問前に想定した作業内容

  • 蛇口のメタルホースの取替
  • 蛇口本体対交換
  • アングル止水栓まわりの修理
  • 流し台排水トラップの修理

現場確認及び診断結果

  • 症状・・・・・蛇口を使用したら、ホースから水漏れする
  • 原因・・・・・メタルホースの経年劣化
  • 対処方法・・・メタルホースの交換か蛇口本体交換の見積もりを3パターンで提出
  • 見積書・・・・修理・蛇口の種類のデメリットとメリットを説明して、」商品現物を確認してから決定して頂きました。

台所蛇口取替を開始

今回の作業は

台所ワンレバー混合栓の取替です。

水漏れ被害ハイリスクのホース引出式タイプから

水漏れ被害リスクの低い首振りシャワーに取替になります。

ホース引出無の首振りタイプ

KVK KM5011TFEC

になります

作業前

ホース引出タイプの蛇口

便利ですよね。広い水槽の隅々まで水をかけらる。

最後の片付けで大活躍ですが、

水漏れ被害がハイリスクです😥

水色三角より水がポタポタ

引出式扉の時は水漏れに気付きません。

気づいた時はだいぶビショビショです。

ウエスで養生しながら

蛇口を撤去

蛇口を撤去後

長年の掃除できない部分に水あか

専用薬品と専用工具綺麗にします

こんな時でないと掃除が出来ません😀

あとは新しい蛇口を取り付けて

アングル止水栓と接続して通水です。

ストレート吐水

シャワー吐水

2種類の吐水です😁

混合栓の使用感

動画の音声に個人情報が入ってましたので

無音動画になります

水漏れを確認

出水量をメーカー推奨の出水量に調整して完成です。

はい!スッキリ!安心!

まとめとカンダイのこだわり

  • 蛇口を、ただ取替だけでなく。水量を適正に調整して取り付けます。
  • 養生しながら取り付けます。
  • 蛇口を撤去した時にしか清掃しづらい部分を清掃してから取り付けます。
  • 車載在庫で対応できない専用部品は、倉庫に在庫してますので、日祝祭日でも対応できます。
  • 商品に傷がつかないように、専用工具で慎重に取り付けます。
  • 台所蛇口の取替は、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。
  • 水漏れ・つまりは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。
  • トイレ・キッチン・浴室・洗面化粧台のリフォームは、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。