浴室のシャワーの水漏れが止まらない。明日中に直してほしい>︿< との、ご依頼が夕方にありました😊


電話でのお問い合わせ
お問合せ内容
- 浴室2ハンドルシャワー水栓(2穴台付)の水漏れが止まらない。
 - 切替弁も調子が悪い。
 - 蛇口を明日中に交換してほしい。
 
想定される作業内容
- ケレップ・切替弁の部品交換
 - シャワー本体交換
 
現場到着
現場を確認
- ご依頼の翌日の朝一番に現場に到着
 - 切替弁が壊れていましたので、切替弁を交換してもいいのですが、本体交換とほとんど変わらないので、本体交換になりました。
 
原因
- 切替弁の劣化
 - ケレップの経年劣化
 
ご提案
- 本体交換を、ご提案。
 
作業開始
今回の作業内容
浴室2ハンドルシャワー水栓(2穴台付)の取替です。
既存はMYMで外見は2穴の芯々が130mmですが。。。。実際は120mmです。
なので、芯々120mmの TOTO TMS26Cに取替
修理開始

現場に到着!
既存蛇口はMYM
外見は2穴は130mmが芯々です。

蛇口を撤去
穴の寸法を確認
予想通り120mmでした。

穴は、TOTO TMS26Cがちょうど合いました。
芯々100mmと120mmの2ハンドルシャワーの
一時止水が有りと無の合計4種類を
倉庫に在庫してます

いい感じに納まりました。

既存のシャワーフックを外して、穴に補強材をいれてから、コーキングをつけてから
新しいシャワーフックをつけます。

赤□のところ。。。既存のシールがありました。

シール取りスプレーで綺麗にとりました。
シャワーフックもがっちりついてます。
はい!スッキリ!安心!
まとめとカンダイのこだわりポイント
- 芯々100mmと120mmの2ハンドルシャワーの一時止水が有りと無の合計4種類を倉庫に在庫してます。なので穴にぴったりの商品を取り付けます。
 - シャワーフックは新しく交換するのは当然ですが、ネジ穴に補強材を入れてコーキングします(ここ大事です。ユニットバスの壁が傷まないように最善を尽くします)安心!安全!
 - 既存のシールも綺麗に剥がします。
 - 浴室シャワー取替は、水道局指定工事店の「水の魔法使いカンダイ」まで、ご気軽にご相談ください。
 




